お悩み事は何でもご相談ください!
	
		
			クロス塗装
			建物の内部壁にクロス(壁紙)を貼り、その上に塗料を塗ることで、耐久性の向上や美しい仕上がりにする塗装技術の一種です。
“y’s塗装”で行っているクロス塗装の主な作業についてご紹介します。
		 
		
	 
	
		
	
		デザイン提案と相談
		お客様のご要望に基づいて、デザイン提案や相談を行います。
クロスの柄や色、塗料の種類など、好みや予算に合わせて最適なプランをご提案し、共に検討していきます。
お客様との打ち合わせの密度は仕上がりを左右するため、弊社ではイメージを綿密にすり合わせてから施工を開始しています。
	 
	
 
	
		下地処理
		クロスを貼り付ける前に壁の下地処理は欠かせません。
作業の中には、木枠やコンセントのマスキング、壁の補修や平滑化、下地の調整なども含まれます。
下地処理の質はクロスの密着性や仕上がりの品質に直結するため、見えない部分だからと言って手を抜くのはNG。
弊社でも丁寧に作業を行っています。
	 
	
 
	
		内部クロス貼り付け
		建物の内部壁にクロスを貼り付ける、クロス塗装の主な作業の一つです。
クロスの素材やデザインは多種多様。
お打ち合わせ時に、お客様と決めたクロスを下地処理が行われた内部壁の上に張り付けます。
	 
	
 
	
		塗料塗り
		クロスを貼り付けたら、塗料を塗布していきます。
この作業で、壁の色調や仕上がりを調整。
お客様のご要望通りになるよう作業するのが職人の腕の見せどころです。
塗料は防汚性や耐久性を高めるための特殊なタイプもご用意しています。
	 
	
 
	 
 
	
		
			砂壁
			壁の表面に砂を含んだ仕上げ材を塗布した、壁仕上げの一種。
和室や床の間に用いられるケースが多いです。
弊社は砂壁の施工にも対応していますので、ご希望であればお気軽にお申し付けください。
		 
		
	 
	
		
	
 
	
		
			ハウスクリーニング
			クロス塗装だけでなく、ハウスクリーニングのご依頼にもお応え!
水回り・窓・ベランダ、床のワックスがけなど…。
室内を丸ごとキレイにしていきます。
空室のクロス張替をご依頼の際、一緒にハウスクリーニングのご依頼をいただければ、部屋の明渡までの期間もグッと短縮可能です。